育の集い
身延山-みのぶの集い−蓮-はす
凛(りん)と咲く蓮の華の如く
蓮華の花が泥水の中に有りながらも、清らかで見事な花を咲かせるように、
不器用でも、光り輝く明日を共にきずこうと努力する仲間のためのページです。
心身の健全を目指し、身延山および七面山を歩く
『育の集い』に参加しています。
身延山のお会式万灯行列2011
踊る象の動画
動画をお楽しみください。
(*音が出ますのでご注意ください)
蓮・身延山2011
(このブログで使っている写真を集めました)
前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ
78
【言霊運動ー地震】
松司軒仏具店
2011年8月2日(火) 1:15:36
朝5時、8月というのに肌寒いほどでした。
夜は地震 身延は震度4
絶対何かが狂いだしている。
写真
御本山の蓮。甘露門から入った正面左にあります。
【みのぶの集い-言霊(ことだま)運動】
子供達のみらいをまもる為、
「原発反対、戦争反対、核兵器反対」を声に出して唱えてください。この国をかえましょう。
(門前町の蓮は、恵風会47名が管理しています。)
77
【恵風会サポートー言霊(ことだま)】
松司軒仏具店
2011年7月31日(日) 1:51:11
言霊(ことだま)
法華経方便品第二に十如是という教えがあります。
心のあり方が、その人の行動や、人間関係を作り出すという教えです。
言霊とは、その教の応用です。
口から言葉を出すことによって、心を変える働きです。
福島、子供、被爆でネット検索をしたら、そこには、考えられない
ひどい現実が書かれていました。
45パーセントの子供達が、甲状腺被爆を受けているそうです。
放射能の内部被爆を受けると、50年とか100年とかの長い時間
放射能が体内で細胞を破壊しつつけるのです。
これから5年、10年経つにつれ、広島や、長崎と同じように、
あるいはそれ以上に苦しむ人々が現れるのです。
原発の爆発被害は、原子爆弾投下と同じ、あるいはそれ以上です。
原発も、戦争も、核兵器も、人類のおろかな行為です。
みんなが、それを理解すれば、そのおろかな行為をとめることができます。
「原発反対、戦争反対、核兵器反対」を声に出して唱えてほしい。
その言霊が集まれば、人の心を変えることができます。
この国から原発を無くし、世界から戦争の不安を取り去ることができます。
原発や、防衛に無駄なお金を使わなければ、増税をする必要もなくなります。
不可能を可能にするのが【妙】の力、法華経の力です。
言霊で、この国は変えられます。
それを信じて、「原発反対、戦争反対、核兵器反対」を声に出して唱えてほしい。
写真は、蓮の生命力を証明する珍しい光景
鉢の下から葉が出ている英玉堂さんの蓮
2-池上商店さんのはす
76
【蓮ー恵風会ー門前町】
松司軒仏具店
2011年7月25日(月) 9:5:47
門前町と恵風会
今朝も風がさわやかです。
東京からのお客さまが
門前町に並ぶ蓮にびっくりされ、恵風会の活動をほめてくれました。
蓮を飾る仕事一つでも、いろいろと気遣いをしなくてはならない
恵風会としては、ほめて貰えると苦労が報われた気がします。
あと、いくつの花が咲くのか楽しみです。
お薦めのHomePage :
http://www.minobusan.net
75
【蓮ー恵風会ー門前町】
松司軒仏具店
2011年7月23日(土) 10:23:16
小玉屋さんの蓮が開きました。(恵風会)
待望の華です。
代通寺様から移動したときの花芽は枯れてしまったので、
奇跡の開花に思えます。
その足で、砂子屋さんの自慢の蓮を撮りに行きました。
身延で植えて、身延で育った蓮です。
日当たりさえよければ、身延でもこんなに立派に育ちます。
代通寺の奥様も、5年も植え替えにきているのだから、
恵風会でも、自信を持って、身延で育ててみなさいといわれています。
そこで、会員が個人的に工夫して
あちこちで植えています。
郵便局の蓮がきれいと言われ、局まで下ったら、
(身延の町は坂道なのでこう表現します)
朝参りから戻った局長さんと、とうよう軒さんにばったり、
とうよう軒さんの裏、駐車場横に咲く蓮を写せと言われた。
この蓮も、身延で植え替えをして、身延で育った蓮です。
我が子がきれいに写るよう、お母さんの愛情の手も写っています。
お薦めのHomePage :
http://www.minobusan.net
74
【蓮ー恵風会ー門前町】
松司軒仏具店
2011年7月23日(土) 10:18:42
1-砂子屋さんの蓮。向かって右が恵風会が3月に代通寺様で植え替え、代通寺さまで育った蓮。
左が身延で砂子屋奥さんと、浪花屋奥さんが植え替え、身延で育った蓮
お薦めのHomePage :
http://www.minobusan.net
73
【蓮ー恵風会ー門前町】
松司軒仏具店
2011年7月23日(土) 10:11:34
1ー身延で植え替えた身延育ちの蓮。ニコニコ屋(恵風会)
2-身延で植え替えた身延育ちの蓮。山田屋旅館前(恵風会)
お薦めのHomePage :
http://www.minobusan.net
72
【蓮ー恵風会ー門前町】
松司軒仏具店
2011年7月23日(土) 10:7:39
1-とうよう軒の裏に咲く、身延で植え身延で育った蓮。(恵風会)
2-とうよう軒蓮、我が子可愛さで、できるだけきれいに撮ってもらいたいと願う婆2人の手(恵風会)
お薦めのHomePage :
http://www.minobusan.net
71
【蓮ー恵風会ー門前町】
松司軒仏具店
2011年7月23日(土) 10:1:29
7-23日 あたらしやさんに咲く陽山紅蓮(恵風会)
7-23日 橋本軒に咲く蓮(恵風会)
お薦めのHomePage :
http://www.minobusan.net
70
【蓮ー身延山ー門前町】
松司軒仏具店
2011年7月22日(金) 7:19:36
台風一過
昨夜は肌寒く、今朝も涼しくさらさらと風が心地よい。
まだ不完全だが、「法華経のあらすじ」を書き上げた。
久しぶりによく寝た。
いちじるしい視力の低下と、内蔵機能の低下はこれで
解消される。
今だからできた仕事だ。
これからは、本にそって、何ができるか考えていこう。
これでおまいりが復活できる。
妙見さまと御廟所へのお参りです。
七面様にも行きたい。
写真は、松井坊妙見堂。
この妙見様の力は無限です。
でもまだ眠っておられます。
御廟所 宝塔
ここに日蓮聖人がおられます。
いつも、すべての人の行いを見ておいでです。
お薦めのHomePage :
http://www.mixi.jp
69
【蓮】
松司軒仏具店
2011年7月20日(水) 18:50:33
追伸
折れた蓮は切ってよいそうです。
駐車場の蓮は切って花瓶にさしたそうです。
お薦めのHomePage :
http://www.minobusan.net
前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ